忍者ブログ

ブラウニーの味

(ブラウニー…!)
 今日はツイてる、とシロエの顔に浮かんだ笑み。
 ステーションの食堂、ティータイムの趣味は無いのだけれど。
 暇がある日は欠かさないチェック、どういう菓子が出されているか。
 メニューにブラウニーがあればラッキー、これだけは食べていかなければ。
「ブラウニーと…。シナモンミルクも、マヌカ多めにね」
 注文したら、渡されたトレイ。
 それを手にして向かったテーブル、邪魔をされない隅っこがいい。
 丁度いい具合に壁際に空席、今日は本当にツイている。
 ストンと座って、早速頬張るブラウニー。
 チョコレート味の小ぶりなケーキを、手づかみで。
 これはそういう菓子だから。そうやって食べるケーキだから。
(ママのブラウニー…)
 とっても美味しかったんだよ、と顔が綻ぶ。
 此処のブラウニーはママのと同じ味だと、ママのケーキ、と。


 成人検査で消されてしまった沢山の記憶。
 ぼやけて霞んでしまった両親、けれどブラウニーの記憶は残った。
 母が得意なケーキだったと、いつも出来るのが楽しみだったと。
 そのブラウニーがメニューにあるのを発見した時、どれほど嬉しかっただろう。
 どんなに心が弾んだだろうか、初めて注文してみた時は。
(ママの方がきっと上手なんだよ、って…)
 そう思いつつも、心の何処かで願っていたのが母の味。
 ブラウニーが得意だった母は自慢だけれども、あれと同じ味のが食べられたら、と。
 料理上手な人がいたなら、同じ味かもしれないと。
(あんまり期待はしてなかったけど…)
 マザー・イライザが支配しているステーション。
 そんな所に母のような人がいるわけがないし、どうせ美味しくないのだろう。
 やたらパサパサしているだとか、チョコレートの味が濃すぎるだとか。
 そうだとばかり思っていたのに、食べてみたら同じだった味。
 奇跡のように此処で出会えてしまった、懐かしい母のブラウニー。
 あれ以来、ずっとチェックを欠かさない。
 ブラウニーをメニューに見付けた時には、それを頼んで至福の時。
 誰にも邪魔をされない席で。
 手づかみで食べる小ぶりなケーキを、頬を緩めて。


 今日も美味しい、と大満足だったブラウニー。
 顔さえおぼろになった両親、けれども舌は忘れなかった。
 母のブラウニーはこの味だったと、ステーションでも出会えた、と。
 少し汚れてしまった手を拭き、空になったトレイを返しに行ったのだけれど。
 途中で擦れ違った生徒のトレイに、ブラウニー。
 さっきまで自分が食べていたケーキ。
 そのせいだろうか、耳が捉えたその生徒の声。
 並んで歩く友人に向けて言った言葉で、なんということもない言葉。
「美味いんだよな、ここのブラウニー。母さんのと同じ味なんだ」
 えっ、と見開いてしまった瞳。
 呆然と見送った、トレイを持った生徒。
 彼の母もブラウニーが得意だったというのは、まだ分かるけれど。
(……同じ味……)
 まさか、と信じられない気持ち。
 どうして母のと同じ味のを、彼の母親が作るのだろう?
 そんなにありふれたケーキだったろうか、母の得意のブラウニーは?
(誰でも作れて…)
 同じ味になるとでも言うのだろうか、あの思い出のブラウニーは?
(ぼくだけの思い出の味なんだ、って…)
 思っていたのに、違うかもしれないブラウニー。
 それならばそれで、いいのだけれど。
 ブラウニーが得意だった母親の子供は、誰でも「この味!」と思うのならば。


 大切にしていたブラウニーの記憶。
 自分だけだと思った偶然、ステーションで出会った母の味。
 けれど、さっきの生徒もそうだと言ったから。
 他にもきっといるに違いない、あのブラウニーが大好きな生徒。
(ぼく一人だけじゃなかったんだ…)
 まるで特別な儀式のように味わっていたブラウニー。
 もう一つの思い出、マヌカ多めのシナモンミルクとセットにして。
 その思い出が揺らいだ気がして、ラッキーな気分も減ってしまった感じ。
 他にも同じ儀式をしている生徒が何人もいるだなんて、と。


 ガッカリしながら戻った部屋。
 机の前に座って溜息を一つ、台無しになったラッキーデー。
 せっかく母の思い出の味を食べたのに。
 ブラウニーに出会えた日だったのに。
(本当に美味しかったんだけどな…)
 ママのと同じ味のブラウニー、と頬杖をついて考えていたら、閃いたこと。
 料理にも、お菓子作りにも…。
(レシピ…!)
 それが同じなら、同じ味にもなるだろう。
 さっきの生徒の母のレシピと、自分の母のが偶然にも同じだっただけ。
 ついでに、ステーションのレシピも。
 きっとそうだ、と救われた気分。
 幸運にも同じレシピで作ったブラウニーに出会えた生徒が二人。
 自分と、さっき見掛けた生徒。
(ステーションのは…)
 レシピを調べられる筈、とアクセスしてみたデータベース。
 其処で見付けた、ブラウニーのレシピ。
(ママもこうやって…)
 作ったんだ、と懸命に記憶を掻き回すけれど。
 後姿しか思い出せなくて、その手元までは分からない。
 材料をどう混ぜていたのか、どうやって型に入れていたのか。


 でも、これなんだ、と眺めたレシピ。
 母の手元を思い浮かべながら、こんな感じ、と粉をふるって。
 卵を溶いて、チョコレートを湯煎にして溶かして。
(ママが作っていたブラウニー…)
 これを忘れずに覚えておきたい。
 いっそ書き抜いて持っておこうか、ピーターパンの本に挟んで。
 そしたら何処へ行くにも一緒で、いつか地球まで行った時にも同じ味のを食べられるだろう。
 自分で作る機会はなくても、誰かに頼んで。
 「この通りに作って」とレシピを渡して、母のと同じブラウニーを。
(それがいいよね…)
 書いておくのが一番だから、とメモする紙を取り出したけれど。
 はずみに指が滑ってしまって、どうスクロールしたのだか。
(……嘘……)
 ズラリと並んだブラウニーのレシピ、それこそ画面を埋め尽くすほどに。
 幾つも幾つも、得意とする人の数だけありそうなほどに。
 ついでに其処に書かれていたこと。
 ブラウニーの由来はハッキリしないと、アメリカ生まれだとも、イギリスだとも。
 だからレシピも、「これだ」と決まったものなどは無いと。


(それじゃ、ステーションのブラウニーのレシピは…)
 母のと偶然同じだったのか、それとも違うものなのか。
 ゾクリと背筋に走った悪寒。
 もしかしたら、違うのは自分の方かもしれない。
(マザー・イライザ…)
 それに、記憶を消してしまった成人検査。
 母の味だと思っていたのは、偽りの記憶だっただろうか。
 ステーションに馴染みやすいようにと、機械がわざと作った仕掛け。
 ブラウニーが得意な母の子供には、このステーションの味がそれだと思わせる。
 さっきの生徒も、それに自分も、まんまと罠にかかっただけ。
 本当は違う味のを食べていたのに、これがそうだと思い込まされて。
 母の味だと勘違いをして、それは幸せな気分になって。
(……まさか、ママの味……)
 違うのだろうか、あのブラウニーは母の味ではないのだろうか。
 またしても自分は騙されたろうか、成人検査に引き摺り込まれた時と同じに…?


 そんな、と涙が零れたけれど。
 本物の母のブラウニーを食べられたら分かることなのだけれど、それは叶わないことだから。
 いつか偉くなって、エネルゲイアに戻る日までは、どうすることも出来ないから。
(きっと、違うんだ…)
 あれは本当にママのなんだ、と唇を噛んで言い聞かせる。
 疑問を覚えた自分の心に、辛くても今は騙されておけ、と。
 母の味だと考えておけと、ブラウニーが得意だった母がいたのだから、と。
 もしも注文しなくなったら、それまで忘れそうだから。
 母の美味しいブラウニーまで、それを作ってくれた母まで。
 そうなれば機械の思う壺だから、今は我慢して騙されたふりを。
 可能性はとても低いけれども、本当なのかもしれないから。
 このステーションで食べるあのブラウニーは、母の味かもしれないから…。

 

       ブラウニーの味・了

※シロエが夢に現れたジョミーに、「美味しいんだよ」と自慢したママのブラウニー。
 幸せそうな顔で作る姿を見ていたっけね、と考えていたら…。ごめんね、シロエ。





拍手[0回]

PR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 管理人のみ閲覧
 
Copyright ©  -- 気まぐれシャングリラ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]