忍者ブログ

後は真っ直ぐ

(二つ目の角を右に曲がって、後は朝まで…)
 ずうっと真っ直ぐ。
 真っ直ぐ、とシロエは心で繰り返すけれど。
(…まただ……)
 また行けやしない、と睨んだコンパス。
 円を描くための道具ではなくて、方位磁針の。
 それも初期型、磁石を使っただけのもの。
 教育ステーションに連れて来られて間もない頃に自分で作った。
 これが必要だと思ったから。
 コンパスが無いと、見失ってしまいそうだったから。


 真っ直ぐに歩いてゆきたいのに。
 ネバーランドに続いている道、それを自分は探しているのに。
 いつも真っ直ぐ行けはしなくて、気付けば他所へと向いている針。
 今日こそは、と決めて歩き出しても。
 どんなに真っ直ぐ行こうとしても。


(…パパ、ママ……)
 真っ直ぐに歩けないんだよ、と叫び出したくなるけれど。
 涙が零れて落ちそうだけれど、それをしたなら…。
(……また呼ばれる……)
 ステーションの中を歩く時には、けして外してはならない装置。
 手首に嵌まった、マザー・イライザと繋がるそれ。
 何処かで見ているマザー・イライザ、不安定な者を呼び出すために。
 ツーッと鳴ったら、イライザのコール。
 拒むことなど出来はしなくて、入るしかないイライザの居場所。
 大抵の者は恐れるけれども、それは自身の評価でのこと。
 コールを受ければ評価が下がると噂されるから、皆が怖がる。
 けれど、自分が其処を嫌うのは…。


 皆とは違う、と噛んだ唇。
 今日も呼び出されてしまったから。
 母の姿を真似る機械に、忌まわしいマザー・イライザに。
 大理石のホールに見える空間、中央の女神を思わせる像。
 初めて其処へ呼ばれた時には、マザー・イライザがそれだと思った。
 なのに現れた、懐かしい母に似ている誰か。
 マザー・イライザと名乗ったそれ。
(…あの時から、ずっと…)
 変わらない姿のマザー・イライザ。
 母を真似ては、自分の心を覗き見る機械。
 「お眠りなさい」と導かれる眠り、それに抗うことは出来ない。
 目覚めた時には、一瞬、心が軽いのだけれど。
 気が晴れたように思うのだけれど…。


 いつだったろうか、心が軽いと思う理由に気付かされた日は。
 心から何かが消えていった分、軽くなるのだと気が付いた日は。
(……今日だって……)
 きっと何かを失くしてしまった、それが何かは分からないけれど。
 何を失くしたか分かるのだったら、幾らか救いはあるのだけれど。
(…分からないよ、ママ…)
 パパ、と見詰める小さなコンパス。
 今日も真っ直ぐ行けはしなくて、ネバーランドがまた遠くなる。
 真っ直ぐ歩いてゆきたいのに。
 二つ目の角を右へ曲がって、後は朝までずうっと真っ直ぐ。
 たったそれだけで、ネバーランドに行けるのに。
 朝まで真っ直ぐ歩きたいのに。


 此処のせいだ、と悔しい思いで睨み付ける針。
 南と北とを指す筈の磁石、それは役立たないかもしれない。
 宇宙に浮かんだステーションだと、北も南も無いだろうから。
 人工的に作り出されている磁場、磁石はそれを指すだろうから。
(それに、真っ直ぐ…)
 行けやしない、と握ったコンパス。
 たとえコンパスが正しいとしても、ステーションの中で真っ直ぐに行けば…。
(……元の所に……)
 ぐるりと回って帰り着くだけ、ステーションは円を描いているから。
 どんなに真っ直ぐ歩いたとしても、円を描いて戻るだけだから。


 今日も行けずに、無駄に一周させられただけ。
 朝まで真っ直ぐ歩く代わりに、元の場所へと戻っただけ。
 ネバーランドに行けはしなくて、探し物さえ見付からなかった。
 コールされたせいで失くしてしまった、きっと大切だったろう何か。
 それが何かも思い出せない、けれど確かに何かを失くした。
 コールで心が晴れた分だけ、軽くなったと感じた分だけ。


(ママ、パパ…)
 教えて、と心で泣きながら歩く。
 顔に出したら、コールサインが鳴り響くから。
 マザー・イライザの部屋に呼ばれて、また大切な物を失くしてしまうから。
(…ママ、パパ…。教えて、ぼくに教えて…)
 何を失くしたのか、奪われたのか。
 機械が心から何を消したか、それが知りたくて歩くのに。
 二つ目の角を右に曲がって、後は朝までずうっと真っ直ぐ。
 そうやって歩き続けてゆくのに、ぐるりと回って元の所へ戻ってしまう。
 ネバーランドには辿り着けなくて、失くしてしまった何かも見付け出せなくて。


 真っ直ぐに歩いてゆけはしないと教えるコンパス。
 また真っ直ぐから外れていった、と磁石の針が知らせてくれる。
 悲しいけれども、微かに残った希望も示してくれるコンパス。
 いつか真っ直ぐ歩けた時には、ネバーランドに行けるだろうと。
 そんな奇跡が起こるなら。
 円を描いて歩くしかない此処で、真っ直ぐに行ける時が来たなら。


(…二つ目の角を右に曲がって…)
 後は朝までずうっと真っ直ぐ、とコンパスを握ってまた歩いてゆく。
 そうすれば記憶が戻って来るかと、コールで失くした大切な物を取り戻せるかと。
(…パパ、ママ……)
 教えて、と心に零れ落ちる涙。
 今日のぼくは何を失くしたろうかと、どうすればそれは戻って来るかと。
(後は朝まで…)
 ずうっと真っ直ぐ、と見詰め続けるコンパスの針。
 ステーションに来て直ぐ、これが要るからと作ったコンパス。
 誰が自分に教えてくれたか、それさえも今は思い出せない。このコンパスの作り方。


(…ママ、パパ…)
 何を失くしたか、ぼくに教えて。
 マザー・イライザが何をぼくから奪って行ったか、ぼくに教えて。
 後は朝まで、真っ直ぐ歩いてゆきたいのに。
 歩けないよ、と泣き濡れる心。
 コンパスの針を見ながら、真っ直ぐ。
 それが出来ないと、どう歩いても円を描いて戻ってしまうと。
(……後は朝まで……)
 ずうっと真っ直ぐ、と歩き続ける、コンパスを持って。
 その作り方を幼かった日に教えた父さえ、それさえも思い出せないままで…。

 

         後は真っ直ぐ・了

※シロエは機械いじりが得意だったよな、と思った所までは、多分間違っていなかった筈。
 お父さんは機械のプロだったよな、とも考えたのに…。なんか色々とスミマセン。





拍手[0回]

PR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 管理人のみ閲覧
 
Copyright ©  -- 気まぐれシャングリラ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]