忍者ブログ

夢が覚めたら

「セキ・レイ・シロエ。…お捨てなさい」
 過去を忘れておしまいなさい、と追ってくる声。
 懸命に走って逃げているのに、遠ざかってはくれない声。
「ママ、パパ…!」
 助けて、と幼いシロエは走り続ける。
 けれど勝てない、子供の足では。
「助けてーっ!」
 嫌だ、と悲鳴を上げる間もなく巻き込まれた渦。
 一つ、二つと消えてゆく記憶、大切なものが消されてゆく。
 いくら暴れても泣き叫んでも、浮かび上がった記憶は次から次へと。
 指の間から零れ落ちる砂、手から溢れて流れ落ちる水。
 そんな風に端から奪われる記憶、それを捕まえたと思うよりも前に。
「ママ…!」
 誰を呼んだら助かるのだろう、その名を自分は知っていたのに。
 それさえも思い出せない自分は、こうして捕まり、失くしたくない過去を、大事な記憶を…。


 声にならない絶叫の内に、いつしか成長していた身体。
 幼い自分は消えてしまって、着ているエリート候補生の服。
(……ぼくは……)
 こんなものになどなりたくなかった、幼い姿のままで良かった。
 地球へ行けなくてもかまわないから。
 ネバーランドより素敵だという、青い星など要らないから。
 その星を夢見たままで良かった、子供は行けない場所が地球なら。
 両親や、家や、育った町と引き換えなければ、手に入らないような夢の星なら。
 どうして気付かなかったのだろうか、馬鹿な自分は。
 あの日、素直に家を出たのか、ピーターパンの本だけを詰めた鞄を提げて。
 「さよなら」と別れを告げた両親、二度と会えないとは思わなかった。
 いつか地球へと旅立つ時には、また会えるのだと信じていた。
 立派な大人になったなら。
 「ただいま」と育った家に帰って、自分の姿を見て貰える日が訪れたなら。
 なのに、自分は失くしてしまった。
 大切なものを、両親も家も、育った町で築いたものを。
 これが自分だと思う全てを、今の自分を作り上げたものを。


 こんな育った自分は要らない。
 エリート候補生の服も要らない。
 何一つ欲しいと思わないから、消した記憶を返して欲しい。
 だから「返せ」と叫んでいるのに、「嫌だ」ともがき続けているのに。
 「お捨てなさい」と前へと回り込んだ機械。
 忌まわしいテラズ・ナンバー・ファイブ。
「嫌だーっ!」
 放せ、と振り回した腕に何かが触れた。
 左の腕から注ぎ込まれた、優しくて穏やかで心地良いもの。
(……何……?)
 それが何かは分からないけれど、誰かが自分に力をくれた。
 戦うには少し足りないけれども、逃れようとする自分に導きを。
(…誰……?)
 誰だったろうか、自分を助ける力を持っていた人は。
 その名を思い出せない人は。
(……ぼくは……)
 まだ忘れてはいない筈だと思いたいのに、呼べない名前。
 割れそうに痛み続ける頭を撫でるかのように、額にヒヤリと冷たい優しさ。
(ママ…?)
 きっとママだ、と湧き上がった希望。
 大丈夫。…まだ母のことは覚えているから。
 顔は忘れてしまったけれども、柔らかかった手は忘れないから。


(…パパだったんだ…)
 額を冷やしてくれている手が、母ならば。
 それならば、さっき導く力を腕に注いでくれた人。
 あれは懐かしい父なのだろう。
 幼い自分を高く抱き上げ、くるくると回ってくれていた父。
 きっと父が来て、腕に力を注いでくれた。
 母がいて、それに父もいてくれて…。
(…ママ…。パパ……)
 いつしか消えていた頭痛。
 いなくなっていた、テラズ・ナンバー・ファイブ。
 もう大丈夫、母と父が助けに来てくれたから。
 怖い機械を追い払ってくれて、力も、優しい手もくれたから。
(…ママ、パパ…。ぼく、もう大丈夫だよ…)
 大丈夫、とスウッと眠りに落ちてゆく意識。
 母も父もいてくれるのだから。
 身体はすっかり楽になったし、額には母の柔らかい手もあるのだから…。


 そうして眠って、眠り続けて。
 ぽかりと瞳を開けた時には、其処は見知らぬ部屋だった。
(ママ、パパ…!?)
 何処、と慌てて飛び起きたベッド。
 明かりが落とされた暗い部屋。
 両親を探し求める瞳に、映ったピーターパンの本。
(ぼくの本…!)
 急いでそれをギュッと抱き締めた、大切な宝物だから。
 両親に貰った大切な本で、別れることなど出来はしないから。
(…良かった…)
 あった、と瞳を閉じて、微笑んで。
 本の感触を確かめた後で、開いた瞳。
 両親は何処へ行ったのだろう、と。
 けれど…。


 暗い部屋の中、母かと思った人影。
 父は身体が大きかったから、その細い影はきっと母だ、と。
(…ママ…)
 そう思ったのに、母は其処にはいてくれなくて。
 信じられない思いで見詰めた、まるで思いもよらない人間を。
(…キース……!)
 額から消えてしまった母の手。
 優しい母の手ではなかった、額に貼られた冷却シート。
 忌々しいそれを不快感のままに毟り取る。
 よくもと、よくも騙してくれたと。
 見ればテーブルに、シートの袋と注射器が入った医療キット。
 それでは腕から貰った力も…。
(…パパじゃなかった…)
 愕然とするしかなかった事実。
 最初から母も父もいなくて、助けに来てくれたと思った力と、柔らかな手は…。


「…お前が……」
 そんな、とキースを睨んだ。
 余計なことをと、お前が懐かしい母と父のふりをしたのかと。
「何故だ、何故…!」
 それでは本を抱き締めた姿、あれもキースは見ていたのだろう。
 腹立たしさを叩き付けた言葉に、「何をした?」と返して来たキース。
 「追われているのだろう?」と。
「…知ってて助けた?」
 それも余計だ、と振り払いたくなる母と父とを侮辱したキース。
 たかが注射と冷却シートで踏み躙ってくれた、母と父との優しい思い出。
 だから皮肉な笑みを浮かべた、「…いいんですか?」と。
「マザー・イライザに叱られますよ」
 消えろ、と怒りをぶつけているのに、立ち上がり、ベッドに近付いたキース。
 「何故、マザーに逆らう。何故、そこまでする」と。
 何処までも憎く、腹立たしい男。
 機械の申し子、キース・アニアン。
 その正体はもう、知っているけれど。


 マザー・イライザが創った人形。
 それが自分を救うだなんて、と噴き上げてくる八つ当たりじみた感情と怒り。
 おまけに見られた、ピーターパンの本を抱き締めるのを。
 大切な本と自分の絆までをも、目の前のキースが盗み見てくれた。
 人間ですらもないくせに。
 機械が作った人形のくせに。
 ぶつけられずにいられない怒り、やり場がないから憎まれ口を叩く。
「…あなたらしい殺風景な部屋ですね。息が詰まりそうだ」
 さあ、怒ってみろ。この前みたいに殴ってみろ。
 なのに、挑発に乗らないキース。
 「マザーに逆らうということは、地球に逆らうということだ」と。
 そんな正論、聞きたくもない。


「…ぼくの服は?」
 これ、あなたのでしょう。あなたの匂いがする。…嫌だ。
 キースが着せたのだろうシャツ。
 機械の申し子のためのシャツなど、おぞましいだけ。腹立たしいだけ。
 さあ、怒れ、キース。
 正義面して母と父とのふりをしたキース、お前は要らない。
 ぼくの前から消えるがいい。
 消えてしまえ、と引っ張ったシャツ。
(……ママ、パパ……)
 ごめん、と心で詫びた優しい人たち。
 ママやパパとキースを間違えるなんて、馬鹿だったよ、と。
(…ママとパパなら…)
 助けて貰ったら嬉しいけれども、機械は憎いだけだから。
 機械が作った人形のキース、それに助けられたらしい自分が、ただ不甲斐ないだけだから。
 もうキースにはけして見せない、自分の中身は。
 心を固く覆い隠して、ボロボロにされた身体を怒りと皮肉で厚く鎧って。


 怒るがいい、キース。
 お前の秘密は掴んだから。…お前は機械の申し子だから。
 母も父も、成人検査も知らないキース。
 お前などに心は見せないから。
 ピーターパンの本に書かれた、夢の国への道順は決して教えないから。
 誰だったろうか、自分を本当に救える人は。
 ネバーランドへと飛び立つ翼を背にくれる人は、いつか救いに来てくれる人は。
 そのことも、けして話はしない。
 母と父とのふりをしたキース、こんな男に二度と心は見せないのだから…。

 

         夢が覚めたら・了

※「目が覚めた時は可愛かったのに…」と放映当時は思ったシロエ。豹変したな、と。
 可愛さ転じて皮肉大王。どう転がったらそうなるんじゃい、と考えていたらこうなったオチ。





拍手[0回]

PR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 管理人のみ閲覧
 
Copyright ©  -- 気まぐれシャングリラ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]