忍者ブログ

飛び去った鳥に

(……シロエ……)
 暗澹たる思いでキースが戻ったステーション。
 シロエの船を撃墜した後、E-1077に降り立ったけれど。
 Mの精神攻撃の余波がまだ残る其処に、シロエを知る者はもういない。
 少なくとも、候補生の中には。
 セキ・レイ・シロエという名は消されたから。
 最初は「居る」ことを消されてしまって、今はもう、その存在ごと。
 宇宙の何処にも、いなくなったシロエ。
 自分がこの手で撃ち落としたから、彼が乗った船を。
 武装してさえいなかった船を、ただ逃げてゆくだけの練習艇を。
 マザー・イライザの命令のままに、レーザー砲でロックオンして…。
(……撃ったんだ……)
 そしてシロエは消えてしまった。
 髪の一筋さえ残すことなく、光に溶けて。
 レーザー砲の閃光の中で、一瞬の内に蒸発して。
 何も残っていなかったことを、この目で確認して来たから。
 シロエの船が在った場所には、残骸が散らばるだけだったから。


 自分はこうして戻ったけれども、シロエは二度と戻りはしない。
 皮肉に満ちた彼の言葉も、この耳にけして届きはしない。
(…ピーターパンの本を抱えた時の…)
 あどけない子供のようだった顔も、もう見ることは叶わない。
 魂ごと宇宙(そら)へと飛び立った者は、別の世界の住人だから。
 いつか自分が其処へ逝くまで、行き方さえも分からないから。
(……シロエは自由に……)
 なれたのだろうか、彼の望み通りに?
 機械の言いなりになって生きる人生、意味などは無いとシロエは言った。
 それならば彼は、自分の望みを叶えたろうか。
 生きる意味の無い生を終わらせ、果ても見えぬ空へ飛び去ったから。
 漆黒の宇宙の向こうにはきっと、まだ見ぬ空があるのだろう。
 テラフォーミングされた星の空やら、母なる地球を取り巻く空や。
 昼には光で青く染まって、夜は宇宙の色になる空。
 そういった空より、もっと自由で果ての無い空。
 シロエは其処へと行ったのだろう、生ある者には持ち得ない翼、それを広げて。
 きっと誰よりも自由に羽ばたき、何処までも飛んでゆける世界へ。
 …そんな気がする、彼は勝ったと。
 真の自由を勝ち取ったのだと、誰も彼を追えはしないのだと。


 そう思うけれど、シロエの勝ちだと感じるけれど。
 これは自分の逃げなのだろうか、シロエを殺してしまったから。
 連れ帰る代わりに船ごと撃って、この世から消してしまったから。
(…シロエが自由になれたのなら…)
 それがシロエの意志だったならば、悔やむことなど何一つ無い。
 シロエは自分を利用しただけ、撃たせて空へと飛び去っただけ。
 そう思ったなら、楽になれるから。
 レーザー砲を撃った罪の手、その手を真っ赤に染めた血潮も流れ去るから。
 だからそちらへ向かうのだろうか、自分の思いは?
 あれはシロエが選んだ道だと、自分はそれを助けたのだと。
 何も罪など犯していないと、悔やまなくてもいいのだと。
(……卑怯者め……)
 認めたくないのか、己の罪を。
 罪だと心に刻み付けつつ、まだ逃げようと足掻くのか。
 自分は何もやっていないと、ただ従っただけに過ぎないと。
 シロエの意志に、マザー・イライザの命令に。
 全てはそうしたことの結果で、シロエも、マザー・イライザも勝った。
 シロエはマザー・イライザに。
 自らを捨てて、自由な道へ。
 マザー・イライザも勝ちを収めた、シロエという反逆者を消して。
 …自分は彼らに使われただけで、いいように使い捨てられただけ。
 一人きりで消えない罪を抱えて、この左手を血染めにされて。


 その通りだと認められたら、思い込むことが出来たなら。
 どれほど楽になれるのだろうか、せめてシロエのせいに出来たら。
 彼を自由に飛ばせてやったと、鳥籠から出してやったのだと。
(鳥籠から出してやった途端に…)
 鋭い爪に捕えられても、鷹にその身を引き裂かれても。
 それでも鳥は本望だろうか、自由に焦がれた籠の中の鳥は。
 一瞬だけ自由に羽ばたいた空を、永遠に駆けてゆくのだろうか。
 引き千切られた羽根が血まみれになって、空の鳥籠の側に散らばり、鳥は消えても。
 籠の中で空を夢見て歌った、その声が絶えてしまっても。
(……シロエ、お前は……)
 本当にそれで良かったのか、と尋ねても返らない答え。
 きっと永遠に分からないから、たとえシロエの勝ちだとしても…。
(…ぼくがシロエを殺したことは…)
 存在さえも消し去り、葬ったことは、もう間違いなく罪なのだろう。
 シロエの口から「違いますよ」と聞けないのなら。
 彼が自分で此処に出て来て、心を解いてくれないのなら。


(……誰もシロエを知らなくても……)
 このステーションに存在したこと、それさえ忘れてしまっていても。
 自分がシロエを忘れないこと、きっとそれだけが出来る贖罪。
 なんとも皮肉な話だけれども、自分だけが彼を覚えているから。
 セキ・レイ・シロエを殺した自分が、彼の存在を消してしまった人間が。
(…一生、シロエを忘れないこと…)
 たとえシロエが自分を利用したのだとしても。
 果ての無い空へと飛んでゆくために、この肩を蹴って去ったとしても。
 飛び去ったシロエを忘れないこと、自分の罪を背負ってゆくこと。
 友に成り得た可能性さえ、シロエは秘めていたのだから。
 一つピースが違っていたなら、きっと良き友だったのだろう。
 サムやスウェナと一緒に笑って、四人でテーブルを囲みもして。
 スウェナが去って行った後には、三人で。
 卒業の時も、此処を出てゆく船の中から、窓に向かって手を振ったろう。
 シロエの姿は遠すぎてどれか分からなくても、其処にいるだろう窓に向かって。
 「先に行くから、また会おう」と。
 いつか地球でと、その日を待っているからと。


 本当にきっと、ほんの僅かなすれ違い。
 それがシロエと自分とを分けて、隔ててしまって、置いてゆかれた。
 シロエは自由な空へ飛び去り、自分に残されたものは罪の手。
 友だったかもしれないシロエを、彼を乗せた船をこの手で撃った。
 永遠に消えはしない烙印、左手に刻まれた罪の刻印。
 誰の目にも、それは見えなくても。
 セキ・レイ・シロエを知っている者、それさえ誰もいなくなっても。
(……忘れない……)
 彼を生涯、忘れはしない、と誓った左手。
 見る度にそれを思い出そうと、この手の罪をと睨んだ左手。
 レーザー砲の照準を合わせ、発射ボタンを押したことを自分は知っているから。
 他に知る者が誰もいなくても、自分の心は誤魔化せないから。
(…シロエが自由になったのだとしても…)
 そう思うことを、けして自分に許しはしない。
 自分が正しいことをしたと思うなど、それは逃げでしかないのだから。
 シロエの口から「今まで知らなかったんですか?」と聞かない限りは、逃げでしかない。
 「気付かなかったなんて、機械の申し子も大したことはないんですね」と。
 「キース先輩も、その程度でしたか」と、あの笑い声がしない限りは。
 そういう声が聞こえたならば、と思う自分がいる内は。


 消えない罪の意識と後悔、明かせる相手もいないのが自分。
 誰もシロエを知らないのだから、語っても意味を成さないこと。
(…サムに言っても…)
 返る言葉はもう分かっている、サムの姿を見なくても。
 きっと、あの時より酷い。
 幼馴染だと聞いたミュウの少年、ジョミー・マーキス・シンのこと。
 あんなに動揺したというのに、サムは覚えていなかった。
 かつて語った幼馴染を、鮮明だった筈の姿を。
 あれよりもずっと、空しい結果が自分を待っているのだろう。
 「シロエを殺してしまったんだ」と打ち明けたなら。
 サムはキョトンと目を見開いてから、「それ、誰だよ?」と尋ねるのだろう。
 そんな名前は知らないと。
 「きっと夢だぜ」と、「そういや、前にも変だったよな?」と。
 訓練飛行の日を間違えていなかったか、と。
 しっかりしろよと、あの笑顔で。
(……どうせ、そうなる……)
 そうなるのだと分かっているから、今はサムにも会いたくはない。
 夕食の時間も皆とずらした方がいい。
 シロエはいないと思い知るから、またしても罪を負わされるから。
 本当だったら食堂に一人、生徒は多い筈なのだから。
 シロエが今もいたならば。
 皆が名前を、姿を覚えていた頃ならば。


 後にしよう、と思った食事。
 サムにも会うまいと考えかけた夕食の時間。
 けれども、心を不意に掠めていった声。
(…シナモンミルク…)
 何度も食堂で耳にしていた、シロエがそれを頼むのを。
 彼の好物だったのだろうか、意識し始めたら不思議なほどに聞いていたから…。
(……逃げないのならば……)
 シロエを殺した己の罪を、一生、背負ってゆくのなら。
 誰も分かってくれない苦しみ、それを生涯、負ってゆくなら…。
(…あれを頼むか…)
 きっとサムなら、「何だよ、それ?」と驚いてトレイを見るだろうけれど。
 「お前、コーヒーじゃなかったのかよ?」と、「どうしたんだよ?」と訊くだろうけれど。
(…ちょっと興味があっただけだ、と言えたなら…)
 自分の罪をきちんと罪だと受け止められるし、シロエのことも忘れないだろう。
 これを好んだ人を殺したと、友だったかもしれない者を、と。
 一度も飲んだことのない味、それと一緒に。
 どういう味かは分からないけれど、食堂であれを頼んでみよう。
 かつてシロエがそうしたように。
 何度も耳にしていたように。


 「シナモンミルク、マヌカ多めに」、それがシロエに捧げる挽歌。
 自分はシロエを忘れないから。
 これから食堂で初めて口にする味、それと一緒に心に刻む。
 セキ・レイ・シロエ、自分が殺した少年の名を。
 友に成り得た筈の少年、彼の姿を、死の瞬間まで自由に焦がれた鳥の名前を…。

 

         飛び去った鳥に・了

※シロエの存在、誰もが忘れていましたからね…。キース以外は、もう全員が。
 鳥籠から逃げた鳥の名前は「セキレイ」、そういうイメージ。日本語な上に野鳥ですけど。





拍手[0回]

PR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 管理人のみ閲覧
 
Copyright ©  -- 気まぐれシャングリラ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]