忍者ブログ

早すぎた語らい

「スウェナが決めたことだ。仕方ない」
 その言葉の何処が悪かったのか。
「あなたには分かってなんか貰えないわよね」
 スウェナは言うなり去ってしまって、サムも肩まで震わせて怒った。
 「他に言い方あるだろう」と。
 「仕方がないって…。仕方がないって、何なんだよ!」と。
(スウェナの気持ち…?)
 お前には分かんねえのかよ、と言い捨てて走り去ったサム。
 まるで分からない、自分の何処が悪かったのか。
 何処がいけなかったというのか、自分の、キース・アニアンの…?


 どうして、と一人ポツンと残されたテーブル。
 いつも三人でやってきた、というサムの言葉は分かるけれども。
 こうして一人で残されてみたら、三人と一人が違うことくらいは分かるけれども。
(…何を分かれと…?)
 本当にまるで分からない、と一人考え込むしかなかった。
 スウェナの気持ちとは、何のことだろう?
 他の言い方とは何のことだろう、自分は何を間違えたのか。
 いったい何が悪かったのか…。


「ふられましたね、キース先輩。…聞こえてましたよ」
 そこ、空いてますか、と現れたシロエ。
 どういう風の吹き回しなのか、手にしたトレイに二つのカップ。
 「キース先輩はコーヒーですよね?」と目の前に一つ、コトリと置かれた。
 さっきまでスウェナが座っていた場所、其処には別のカップが一つ。
 そしてストンと腰掛けたシロエ、「これ、ぼくのお気に入りなんです」と。
(…シナモンミルク…?)
 そういう好みだったのか、とシロエのカップを眺めていたら。
「あなたには分からないんでしょうね、この意味だって」
 謎かけのようにシロエが口にした言葉。
 またも耳にした「分からない」という響きの声。
 自分は何を分かっていないと、サムは、スウェナは言ったのだろうか。
 シロエも同じに言うのだろうか、「分からないんでしょうね」と。


 今日の自分はどうかしている、思考が上手くいかないらしい。
 昨夜、眠りが浅かったろうか?
 そのくらいのことしか思い付かない、頭が働かない理由としては。
「ふうん…? あなたらしくもないですね」
 だんまりなんて、と唇を笑みの形に歪めたシロエ。
 「やっぱり、あなたは分かっていない」と。
「…何が分かっていないと言うんだ?」
 何故だか、自然と口にしていた。
 下級生のシロエに分かるわけがない、とは何故か少しも思わなかった。
「そうですね…。例えば、ぼくのカップの中身」
「シナモンミルクがどうかしたのか?」
「ほらね、分かっていないんですよ。…お気に入りだと言いましたよね、ぼくは?」
 お気に入りの意味も分かっていない、とシロエは笑った。
 さも可笑しそうに。


(お気に入りだと…?)
 そのくらいは分かる、「お気に入り」の意味は。
 気に入っていると、好物なのだと分からないほどに、馬鹿でも無知でもないのだから。
「いや、分かるが…。好きなのだろう、それが?」
 その飲み物が、と至極真面目に答えたのだけれど。
 シロエはますます笑うだけだった、面白い見世物を見たかのように。
 「機械の申し子でも分からないことがあるんですね」と、前に聞いた言葉を繰り返して。
「いえ、機械の申し子だからこそ、分からないのかな…。これも前にも言いましたっけ」
 他に適切な言い回しが無いものですから、と皮肉に満ちたシロエの声音。
 「これでも頭はいいんですけど、言葉の数にも限りがあって」と。
「…キース先輩、あなたは分かっていないんですよ。簡単なことが」
 お気に入りだとか、好きだとか。
 そういう言葉に詰まった感情、あなたはそれを読み取れない。
 読み解く力を持っていないと言えばいいかな、ぼくには出来るんですけどね…?


 分かりませんか、とシナモンミルクを口に運ぶシロエ。
「これね、ただのシナモンミルクじゃないんです。…マヌカが多めなんですよ」
「…マヌカ・ハニーが好きなのか」
 なるほど、と理解したのだけれども、シロエはクッと喉を鳴らした。
「流石ですね、知識はありますか…。でも、そこまでしか分からないでしょう?」
 あなたに出来るのは其処までですよ、とシロエが傾けているカップ。
(…何が分からないと…?)
 自分は正しく理解し、答えたと思う。
 シロエが蜂蜜を好むらしいことを、それもマヌカの蜂蜜らしい、と。
 なのにシロエは、「あなたには分からない」と挑戦的な瞳を向けてくる。
 シナモンミルクが入ったカップを傾けながら。
 本当に何が分かっていないのだろうか、考えるほどに解けないパズル。
 踏み込んでしまった思考の迷宮、「分からない」という言葉が分からない。
 いったい自分はどうしたのだろう、何にでも答えはあるものなのに。
 どんな時でも正しく思考し、正しい答えを弾き出すのに。


 それじゃ、とシロエが立ち上がる時に、ニッと笑って投げ掛けた言葉。
「キース先輩、あなたには欠けているんですよ」
 誰にでもある筈の感情が…、ね。
 やっぱり機械の申し子だからかな、あなたの心は機械仕掛けになってるのかな…?
(…欠けているだと…?)
 何が、と見詰めた自分の両手。
 完璧な筈の自分に何が欠けているのか、感情だってあるというのに。
 こうして途惑い、シロエが残した言葉に波立つ心は、確かに自分のものなのに。
 いったい何が欠けているのか、そう言われても分からない。
(…まただ…)
 また「分からない」という言葉に出会った、あの迷宮に閉じ込められた。
 謎かけのような言葉のパズルに、自分には解けないパズルの檻に。


(…欠けているから分からない…?)
 シロエの言葉がぐるぐると回る、自分の部屋に帰った後も。
 ベッドに横になった後にも、絡んだままで縺れたパズル。
 「分からない」という言葉の迷宮、どうすればこれが解けるのか。
(…いったい何が…)
 欠けているのか、そのせいで分からないのだろうか。
 明日になったら解けるのだろうか、一晩眠って、思考がクリアになったなら…。


「…前日の記憶消去、四十パーセントまで完了」
 この作業だけは何度やっても嫌なもんだな、と愚痴を零し合う職員たち。
 モニターに映し出された人影の中に、眠るキースと、シロエの姿と。
 指示を下したマザー・イライザ、機械の思考はいつも正しい。
(…今日のは少し早すぎました。忘れなさい、キース…)
 次の機会があるでしょうから、とマザー・イライザは優しく微笑む。
 「あなたの心は、私が正しく導きましょう」と。
 シロエと話したことは全て忘れておしまいなさいと、シロエの記憶も消しましたから、と…。

 

        早すぎた語らい・了

※やっちまった感が半端ないな、と思ってしまう記憶処理ネタ。本当にあったかもですが。
 「マヌカの呪文」を読んで下さった方には、シロエの嫌味が美味しいかも…?





拍手[0回]

PR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 管理人のみ閲覧
 
Copyright ©  -- 気まぐれシャングリラ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]