忍者ブログ

抉りたい心

(…記憶が無い…?)
 それをシロエが耳にしたのは、ほんの偶然。
 休み時間に故郷のデータを眺めていた時、聞こえて来たキースの噂話。
 成人検査よりも前の記憶が無いという。
 「機械の申し子」と呼ばれる彼には。
 一瞬、よぎった憤り。
 自分はこうして、懸命に記憶を繋ぎ止めようともがいているのに。
 成人検査で消された上に、遠ざかり薄れてゆく記憶。
 まるで自分が…。
(…最初からいなかったみたいに…)
 故郷には、エネルゲイアには。
 教育ステーションから全てが始まったかのように、一つ、また一つと記憶が消えて。


 ピーターパンの本が無ければ、とうに壊れていたかもしれない。
 自分の心は、耐えきれなくて。
 両親に買って貰ったお気に入りの本、「これだけは」と大切に持って来た本。
 あれがあるから、「確かに故郷にいた」と思える。
 ピーターパンの本と一緒にエネルゲイアに、両親の側に。
(…他のみんなは馴染んでいくのに…)
 どうしても馴染めない、異質な自分。
 手から零れる砂粒のように消えてゆく記憶、それが欲しくて。
 どんなに勉強に打ち込んでみても、好成績を叩き出しても、少しも満足出来ない自分。
(知識なんかは要らないから…)
 失くした記憶を返して欲しい。
 それと引き換えに最下位になって、エリートの道から放り出されても。
 一般人向けのステーションへと、放校処分になったとしても。


 けれど、叶いはしない夢。
 逃げ場所は無くて、成績だけが上がり続けて。
 代わりに失くしてゆく記憶。
 昨日よりも今日、今日よりも明日。そんな具合に、一つ、二つと。
 それが辛くて、ただ悲しくて。
 いっそ全てを忘れられたらと、苛立つことさえあるくらい。
 それを望んではいないのに。…本当は忘れたくなどないのに。
(…なのに、あいつは…)
 キースは持っていないという。
 自分が必死に縋り付く過去を、戻りたいともがき続ける過去を。
 なんと憎らしい奴だろう。
 この苦しさを、悔しさを全く感じないキース。
 記憶が無いなら、戻りたくなることはないから。
 帰りたいとも、まるで思わずに済むのだから。


 元から好きではなかったけれども、一層増したキースへの敵意。
 自分とは逆の人間だから。
 過去にしがみ付き、皆から外れてゆくだろう自分。
 それとは全く逆なのがキース、何の苦労もしていないキース。
 過去の記憶を持たないのならば、此処での道に何の疑問も無いだろうから。
(……あんな奴……)
 幸福なキース、戻りたい過去を持たない人間。
 あまりに憎くて、腹が立つから。
 彼にも自分と同じ苦痛を味わわせたいと思う、出来ることなら。
 過去を持たないなら、突き付けてやって。
 キースが失くした大切な記憶、その欠片で心を抉ってやって。


(あいつだって、きっと…)
 失くしたのだと気が付いたならば、衝撃を受けることだろう。
 どうして自分は忘れたのかと、何も覚えていないのかと。
 故郷のことやら、両親のこと。
 お気に入りだった本だって。
(…忘れたんだ、って思い知ったら…)
 自分の比ではないだろうと思う、キースが覚える喪失感は。
 彼は何一つ持たないのだから。
 「これを見ろ」と喉元に突き付けてやる、小さな記憶の欠片さえをも。
 けれど、突き付けたそれは心を深く抉って、赤い血が噴き出すことだろう。
 他の欠片は何処へ行ったかと、いったい何を失くしたのかと。
 キースの心は千々に乱れて、その場で砕け散るかもしれない。
 いつも自分が恐れている破滅、それに飲まれて。
 自分が自分でなくなってゆく恐怖、それに心を食らい尽くされて。


 憎らしいキース。
 過去の記憶を持っていないらしい、幸福なキース。
 彼が壊れてしまったならば、きっと爽快な気分だろう。
 やはり自分は正しかったと、過去の記憶はとても大切なものなのだと。
 持たない者の方が変だと、自分は間違っていないのだと。
(…此処の奴らも、マザー・イライザも…)
 自分の記憶を奪ったテラズ・ナンバー・ファイブも、狂っている。
 このシステムも、成人検査も、何もかもが。
 それなのに、誰も指摘しないから。
 気付きもしないで、記憶を持たないキースを皆が褒めるのだから。
(…ぼくがあいつを壊してやる…)
 記憶の欠片を突き付けてやって。
 鋭いそれで心を抉って、喉笛も一気に切り裂いてやって。
 そう、悲鳴さえも上げられないように。
 奈落の底へと叩き落とそう、キースが失くしたものの大きさを思い知らせて。


(キースの記憶…)
 何でもいいから手掛かりを一つ、と立ち上げた画面。
 自分の部屋で明かりを落として、呼び出したキースのパーソナルデータ。
(ナンバー、076223、キース・アニアン…)
 出身地、トロイナス。
 父、フル。母、ヘルマ。…生年月日、SD567年12月27日。
 そして…、と辿るキースの情報。
 どの船でいつ此処に着いたか、誰が一緒に乗っていたのか。
(…見ていろよ、キース…)
 最初は欠片でなくてもいい。
 ただの断片、それだけでいい。
 繋ぎ合わせて、抉る刃を作り上げるから。
 キースが失くした記憶の欠片を、キースの心を抉る刃を。


 記憶を持たない幸福なキース、彼の澄ました顔を壊してやりたいから。
 自分が味わった以上の苦しみ、それを与えてやりたいから。
 記憶を失くしてゆくことの辛さ、悲しさ、それに悔しさ。
(キース・アニアン…)
 喪失感に飲まれ、壊れるがいい。
 お前がそうして澄ましている間に、なんとしても調べ上げるから。
 失くしただろう過去の記憶を、きっと見付けて突き付けるから。
 思い知るがいい、何を失くしたか。
 記憶の欠片を突き付けてやって、お前を地獄に叩き落とすから…。

 

        抉りたい心・了

※キースを陥れるつもりで、破滅への道を歩き出してしまったのがシロエ。
 踏み出した瞬間はこんな感じだったのかも、と。勝つ気満々、やらなきゃいいのに…。





拍手[0回]

PR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 管理人のみ閲覧
 
Copyright ©  -- 気まぐれシャングリラ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]