忍者ブログ

一つだけの記憶

「なあ、キース。…ホントに何も覚えてねえのかよ?」
 ある日、突然サムに問われた。
 食事の途中で、まるで何かのついでのように。
「…何の話だ?」
 自分は何かしただろうか、とキースは途惑ったのだけれども。
 「悪ィ、言い方、マズかったよな」と頭を掻いたサム。
「前に言ってた話だよ。…成人検査よりも前のことは何も覚えていない、って」
 言ったろ、お前?
 本当に何も覚えてねえのか、少しくらいは覚えてるのか、気になってさ…。
 ほら、普通は…って、お前、友達も覚えていねえんだっけ…。
 「それは重要なものなのか」って、俺に訊いてたくらいだもんな。
 でもさ…。
 ちょっとくらいは、と問い掛けるサムは、心配してくれている顔で。
 懐かしい記憶が何か無いのかと、次々と挙げてくれる例。


「キースだったら、やっぱり、学校かなあ…」
 教室とかさ、先生とか。
 覚えてねえかな、そんな感じで。
 …俺だと叱られちまったこととか、勉強よりかはスポーツだけどよ。
 お前だったら教室の前のボードとか…。お前が取ってたノートだとか。
 それに教科書、と挙げて貰っても、どの例もピンと来ないものばかり。
(…教室に先生…)
 どういうものかは分かるけれども、頭に浮かぶのは今の教育ステーション。
 教科書もそうで、ノートも同じ。教室の前のボードにしても。
(…叱られたことも、スポーツも…)
 何一つ思い出せない自分。
 何処で教育を受けていたのか、どんなスポーツをしていたのかも。
(スポーツ…)
 教育ステーションに来るよりも前にやるスポーツなら、何があっただろうか?
 サッカーにテニス、それに水泳、と知識を反芻している内に。
 そうだ、と思い付いたこと。
 学校で習うスポーツなどとは、何の関係も無いのだけれど。


(……水……)
 水泳という言葉で浮かんだ記憶。
 あれを記憶と呼べるのかどうか、自分でもあまり自信が持てない。
 けれど、ゴボリと湧き上がる気泡。
 確かに自分はそれを頭に思い浮かべたし、あれはステーションに着いた日のこと。
 目の前のサムと出会うよりも前に、ホールで見ていたガイダンス。
 映像の中に現れた胎児、その先触れの水のイメージ。
(…水から生まれた、と思ったんだ…)
 胎児も、地球の全ての命も。
 あの映像の水に惹かれて、心を掴まれた気がした一瞬。
 ほんの欠片に過ぎないけれども、きっと記憶の内なのだろう。
 此処に来るよりも前に自分が見たもの。
 もしかしたら、胎児であった頃に。
 人工子宮の中にいた頃、まだ開いてもいなかったかもしれない目で。
(サムは笑うかもしれないが…)
 話してみようか、あの水のことを。
 きっと唯一の記憶だから。
 ステーションに来るよりも前の、故郷にいた頃の自分が見たもの。


 あまりに不確かで、夢だと一蹴されそうな記憶。
 けれども確かに見たと思うから…。
「…一つだけ、無いこともないんだが…」
 多分、笑うと思うんだが、と前置きをしたら「笑わねえよ」と唇を尖らせたサム。
「俺が笑うと思うのかよ? 訊いたの、俺だぜ?」
 お前がハッキリ覚えてないなら、力になろうと思ってさ…。
 俺の記憶も、成人検査を受けてから後は、曖昧になっちまっているんだけどな。
 でもよ、お前よりマシだから。…こんなのだ、って手掛かりがあれば分かるかも、って。
 どんな記憶か、言ってみてくれよ。
 形でもいいし、色でもいいし。
 そう言ってくれるサムは、本当に真剣だったから。
 「手掛かりにもならないと思うんだが…」と切り出してみた。
「…水なんだ。ただ、水としか…」
「水?」
 なんだよ、それ?
 こう、一面の水なのかよ、と乗り出したサム。それなら海だ、と。
 でなければ湖、そういったもの。故郷で見ていた景色なのでは、と。
「…違うと思う。…そうだとしても…」
 見ていたと言うより、その中にいた。…水の中を泡が昇っていたから。


 そういうイメージしか残っていない、とサムに明かした水の記憶。
 ガイダンスで見て以来、気に入っていると。
 だから自分の部屋の壁にも、水槽のイメージを投影したと。
 そうしたら…。
「すげえや、キース! やっぱり、お前は並みじゃねえよな!」
 俺なんかとは出来が違うぜ、とサムが指差した自分の頭。
「…凄いって…。サムの方がずっと凄いと思うが…」
 色々なことを覚えているし、と記憶のことを褒めたのに。
「俺? …あんなの、誰でも覚えてるんだよ、友達だとか、学校とかは」
 当たり前のことで、普通のことで…。
 だけど、お前は最初のことをしっかり覚えていたってな!
 だってそうだろ、誰だって最初は水の中だし。
 …俺は忘れてしまったけどな、と残念そうなサム。
 その頃の記憶が俺にもあったら、もっと成績良かったかもな、と。
「…あれが最初の記憶だと…? 笑わないのか…?」
 勘違いだとか、思い違いだとか。
 そう言われても、仕方ないんだと思っていたが…。
 何処かで潜った時の記憶とか、そんな記憶の名残だろう、と…。


 きっと笑われるか、思い違いだと諭されるか。
 そんな所だと思っていたのに、サムは感動を覚えたようで。
 しきりに「凄い」と繰り返しながら、自分のことのように喜んでくれた。
「それしか覚えていねえにしても…。良かったじゃねえか、一つあったぜ、お前の記憶」
 ゼロってわけじゃねえんだよ。
 …でもさ、他の奴らには言わねえ方がいいかもな。
 なんか夢でも見たんじゃねえか、って真面目に取り合ってくれそうもねえし。
 生まれる前の記憶なんてさ。…俺は凄いと思うけどな。
「…やはり言わない方がいいのか?」
「多分な。…忘れちまった、って方がマトモに聞こえるんじゃねえの?」
 お前だけに、とポンと肩を叩いてくれたサム。
 「頭のいいお前が生まれる前の記憶だなんて言ったら、きっと狂ったと思われるぜ?」と。
「そういうものか…?」
「それが俺だったら、笑い事で済むんだけどな」
 他の記憶も山ほどあるから、夢でも見たな、って片付くからよ。
 だけど、お前はやめとけよな。…「正気なのか」って顔をされそうだから。


 そう忠告を貰ったけれど。
 サムは笑いはしなかった。あの記憶を。
 水の中にいたような気がする、たった一つの記憶のことを。
(…あれが、このステーションに来る前の…)
 記憶なのだと、サムも認めてくれたから。
 頼りないだけの水の記憶も、それなりに意味はあるのだろう。
 自分は水から生まれたのだし、人は水から生まれるから。
 あの記憶しか持たない自分も、ちゃんと生まれて来た証拠。
 皆と変わらず水の中にいて、其処から生まれ出た証。
(…ぼくも、何処かで…)
 水の中から生まれて来た。
 そう考えると、安らぐ気持ち。あの水の記憶。
 機械の申し子と呼ばれるけれども、やはり同じに人なのだから。
 両親も故郷も何も覚えていないけれども、生まれる前の記憶なら持っているのだから…。

 

        一つだけの記憶・了

※キースが持っている水のイメージ、考えようによっては「記憶」だよなあ、と。
 これをシロエが知っていたなら、フロア001で高笑いは必至。





拍手[0回]

PR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 管理人のみ閲覧
 
Copyright ©  -- 気まぐれシャングリラ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]