「…一つだけ教えて頂きたいことがあります」
キースの足元、紫に輝く巨大な瞳。グランド・マザーの。「なんだ」と応えた、その瞳。瞬きもせずに。だからキースは、そのまま続けた。
「SD体制の管理出産において、何故、ミュウ因子を取り除かなかったのです」
それがキースの積年の疑問。ミュウ因子を取り除きさえすれば、ミュウは生まれない筈だから。
「今になって何故、知りたい」
「今だから、です」
スウッと細められた紫の瞳。無視されるかと思ったけれど。
「…いいだろう」
そしてグランド・マザーが語り始めた真実。それは…。
「マザー・システムに、ミュウ因子を排除するプログラムは存在しない」
其処までは予想していた通り。生まれ続けるミュウの数を見れば、簡単に予測出来ること。
(やはりな…)
SD体制が始まる前から、ミュウ因子が特定されていたことも。
なんら驚くに値しない、と聴き続けたキース。やはり人類はミュウに敗れるか、と。
彼らは進化の必然だから。いずれ人類を駆逐してゆく新人種。全てにおいて優れたミュウ。特殊能力を持っていることも、とてつもない長寿であることも。
けれど…。
「お前は何か勘違いをしているようだ。…ミュウ因子について」
人間の身では無理もないが、と紫の瞳が湛えた光。
ミュウ因子はとうに、この宇宙に偏在しているものであると。
「馬鹿な…! 私は彼らを流入させぬようにと、厳重なサイオン検査などを…!」
「それが勘違いだと言っているのだ」
サイオンだけだと思っていたのか、とグランド・マザーは重々しく一つ瞬きをした。それはお前の勘違いだと、ミュウが持つ力はサイオンだけではないと。
「では、他に何が…!」
「彼らを見たのに分からないのか?」
特にあいつだ、と嘲るような声。タイプ・ブルー・オリジンと呼ばれたソルジャー・ブルー。
あれに会ったのに分からないかと、お前でも無理かと。
ソルジャー・ブルー。…ジルベスター星系で対峙した伝説のミュウ。
三百年以上も生きて来た彼に、メギドを沈められてしまった。その屈辱は今も忘れてはいない。あの忌々しいミュウにこの上、何があるのか、と訝しんだら。
「…若かっただろう? 奴は」
今のお前よりも、よほど若い姿だった筈だが、と尋ねられて思わず手をやった顔。
あれから随分、時が流れた。年相応に刻まれた皺が、目元に、それに口元に。特に目立つのが、顎の下の皺。私も老けた、と思わざるを得ない。
けれども、それが何だと言うのか。
「奴は化け物です。あの姿のままで生きていたなど、まさに化け物の証拠」
「そうだ。…ミュウは老けてゆくのが遅い。それもまた、ミュウの特徴の一つ。だが…」
気付かないか、と紫の瞳がまた瞬いた。
お前の周りの人間はどうだと、彼らもお前と同じように老けているのか、と。
(私の周り…?)
マツカは最後まで老けなかった。ソレイドで出会った時と変わりないまま、懸命に自分に仕え続けて、先日、死んだ。ミュウだったのだから当然のこと。老けなくても。しかし…。
(…待てよ?)
ジルベスター以来の自分の部下たち。スタージョン中尉や、パスカルなど。彼らも少しも老けていなくて、マツカと同じに若々しいまま。だからマツカも全く変だと思われなかった。
(だが、彼らは…)
自分よりも若いし、老けるような年でもないのだろう、と考えた所で思い浮かんだ年上の男。
(グレイブ…!)
旗艦ゼウスの艦長を務める男は、ステーションでの先輩だった。彼の副官、パイパー少尉も自分よりかは年上の筈。その二人だって、ジルベスターで会った時から…。
(…老けていないぞ…!)
グレイブの顎の皺なら、若干深くなったかもしれない。とはいえ、よくよく見ないと気付かない程度。それも激務が続いて疲れ気味の日だけで、普段なら…。
(前と全く変わらない顔…)
年月が顔に刻まれていない、と今頃になって思い至った。副官の方は女性なのだし、美容整形の手術を受けたということだって、と顎に手を当ててみたけれど。
(女性といえば…)
自由アルテメシア放送を始めたスウェナ・ダールトン。彼女もジルベスターの頃から変わらないままで、美容整形などはしていない筈。そんなタイプとも思えないから。
まさか、とゴクリと飲み込んだ唾。…ミュウであるマツカを誰も変だと思わなかったほど、不思議に老けない周りの者たち。自分一人だけが目元に皺で、最近は顎にもクッキリ出ている皺。
(…老けたのは、私だけなのか?)
激務の日々だし、そういうことも…、と思いたいけれど、グレイブ・マードック大佐の場合は、疲れた時だけ目立つ顎の皺。いつもはさほど分かりはしないし、まるで皺が無い時だって。
副官のミシェル・パイパー少尉は今も美女だし、同い年のスウェナもやはり衰えない容貌。
自分だけが老けているのだろうか、と無意識の内に両手で顔を触っていたら。
「気付いたか? 老けたのはお前だけなのだと」
やっと分かったか、と紫の瞳が見上げてくる。足の下から。
「…グランド・マザー…?」
これはどういうことなのです、と自分の顔を指差した。「何故、私だけが」と。
「まだ分からないか? …ミュウ因子についての話だろうが」
彼らは老けない。タイプ・ブルー・オリジンが若い姿のままだったようにな。
それもミュウ因子の働きの内だ、と紫の瞳がギョロリと動いた。
サイオンだけがミュウの要素ではないと。老けないのもまた、ミュウの要素だと。
そして語られた、恐るべき事実。
SD体制が始まって以来、絶えず行われて来た管理出産のための交配システム。ミュウの因子はサイオン以外の形でも出たと、広範囲に広がっているのだと。
一番分かりやすい例が「老けにくい」こと。
長寿ではなくても、老けにくい人間は宇宙に広く存在する。今では殆どがそうだと言ってもいいほど、人類といえども長く若さを保ってゆくもの。…一定の年齢に達した後は。
「お前の周りの者が老けないのも、そのせいだ」
誰も老けてはいないだろうが。ミュウ因子の優れた側面の一つだ、これは。
しかし、お前は彼らとは違う。我々が無から作り上げた以上、ミュウの因子は排除せねばな。
人類を導く者は、純血種の人類でなくてはならない。ゆえに、その因子は合成されなかった。
だから、お前だけが老けてゆくのだ。…周りの者たちは老けなくてもな。
「…そんなことが…」
あるわけがない、と言いたいけれども、実際、老けない周りの者たち。マツカが浮かずに済んだくらいに、「老けない」という噂が立たなかったほどに。
それでは、これから先も自分一人が老いてゆくのか。周りの者たちよりも早く皺だらけの老人になって、髪もすっかり白くなるのか…。
「何か問題でもあるか? キース・アニアン」
名誉だろうが、とグランド・マザーの瞳が瞬く。純血種の人類はもはや少ないと、エリートともなれば皆無なのだと。その純血種として生まれたことを誇るがいいと、ミュウの処分は任せると。
(……私だけが……)
ミュウ因子を持っていなかったのか、とフラリと崩れそうになった足元。
サイオン検査の義務付けまでをも決めていたのに、ミュウの因子は排除不可能。そればかりか、とうに宇宙に散らばり、大抵の者が持っているらしいミュウ因子。サイオンの有無とは無関係に。
(やはり、我々はミュウに敗れるのか…)
それよりも前に、宇宙はとっくにミュウのものだったのか、と打ちのめされた気分。
ミュウ殲滅のために結集している一大艦隊、その乗員の殆どがミュウの因子を持った者。直属の部下も、旗艦ゼウスの艦長と彼の副官も。
ミュウ因子は排除不可能どころか、とっくに入り込んでいた。社会のありとあらゆる所に。
純血種ゆえに老けるのが早い自分を除けば、大部分の者たちが持つミュウ因子。
(なんということだ…)
戦わずして既に負けていたのか、と呻くしかない。ミュウ因子は優れた面を持つから、老化さえ防ぐものらしい。自分はこんなに老けたのに。…激務のせいだと思っていたのに。
(私は優れているどころか…)
時代遅れの古い人種か、と受けた衝撃はあまりに大きい。ミュウを焼き払って、この戦争に勝利したとしても、自分だけが老けてゆくらしい。時代遅れの存在だから。老けない因子を組み込まれないで生まれて来たから。
グランド・マザーは「行け」と命じたけれど。「お前は答えを得たのだろう?」と紫の瞳が見ていたけれども、その部屋から通路へ踏み出した途端によろめいた。
「閣下…!」
控えていたセルジュの腕を振り払う。彼もまた老けない一人だから。
「リーヴスラシルの発動まで、私の部屋には誰も近付けるな…!」
「はっ…。かしこまりました!」
忠実な部下の返事さえもが不快に聞こえる。此処にもミュウがと、ミュウの因子を持った人間が人類の顔をして立っているのかと。
壁に手をつき、よろめきながら戻った部屋。椅子に背を預けて、大きな溜息をついて。
「…コーヒーを頼む、マツカ」
そう言ってから、「いない」と気付いた。マツカは死んだ、と。見遣った先に、見たと思ったマツカの面影。聞こえたように思えた声。
「キース。…人間とミュウは、本当に相容れないのでしょうか?」
ハッと息を飲み、自分自身に言い聞かせる。人間は愚かな生き物だと。ミュウの因子が何であろうと、人類の中に深く食い込み、進化の過程を今も歩んでいるのだとしても…。
(…人の心を読む化け物どもは、決して存在すべきではない…)
私は人の理性が生み出した、最後の砦。現SD体制を守り抜かねばならない。
そのためには、ミュウの主張は断じて受け入れられないのだ。…マツカ。
奴らが老けないというのだったら、と固めた決意。
周りの者たちが若いままでも、グレイブが、セルジュたちが若さを保ったままでも。
(私だけでも、人類らしく老いてゆくしかないではないか…!)
これは私怨かもしれないがな、と顎に刻まれた皺を確かめ、伸ばした腕。机の方へと。
手をかざして呼び出したモニターの画面、若い姿の部下の名を呼ぶ。
「セルジュ!」
「はっ! 何か?」
「ミュウに交渉を受諾と連絡しろ。会見場所は地球」
今度こそミュウどもを滅ぼしてやる、と見据えたセルジュの顔。
「ミュウと交渉を持たれるのですか?」
「グレイブにオペレーション・リーヴスラシルの発動を伝えろ」
焼き払ってやろう、と決めた老けないミュウたち。化け物の存在を許すわけにはいかない。
(…私だけが一人で老いてゆくなど…!)
老いさらばえた姿を晒して生きてゆくしかないのも、彼らが出て来たせいだから。サイオンという突出しすぎた能力、それを彼らが使うせいだから。
(老けないだけにしておいてくれれば…)
いずれ平和にミュウの時代になっただろうに、と思うけれども、これが現実。
彼らがサイオンを持っているせいで、こうして自分が作り出された。周りの者たちは殆ど老けない世界で、一人醜く老いる者として。時代遅れの存在として。
(この目元の皺も、顎の皺が妙に目立ち始めたのも…)
奴らのせいだ、と拳を握るしかない。自分は老けない因子を持たずに生まれたから。そのように作り出されたのだから、これからも老ける。きっと醜く、たった一人で。
(化け物どもめ…!)
許し難い、とキースの感情がどす黒く渦を巻いてゆく。
ジルベスターから戻った頃には、アイドルスター並みの人気を誇った自分だったのに。画面に姿が映っただけでも黄色い悲鳴が上がっていたのに、今やすっかり老け顔だから。
部下たちもグレイブも、ジルベスターの頃から変わらないのに、自分一人が老けたから。
そしてこれからも老けてゆくから、そんな醜い運命を自分に寄越してくれたミュウどもは…。
(一人残らず、焼き払ってやる…!)
これが私の復讐なのだ、とキースが唇に浮かべた笑み。
自分一人が老けてゆく世界は、キツすぎるから。それでも耐えてゆくしかないから、ミュウたちに弁償して貰おう。
彼らの命で、この老け顔を。これからも増えてゆくだろう皺を、迫りくる老いを…。
老けない人類・了
※いや、本当にキース以外は老けてないよな、と気が付いたのが気の毒すぎるオチの始まり。
そりゃあ、キースがよろめきながら出て来るわけだよ、と。自分だけ老けていくなんて…。