忍者ブログ

水槽の悪夢

(…………)
 ああ、とキースは「彼ら」を眺めた。
 今日も「その時間」がやって来たのだろう。
 強化ガラスの壁の向こうに、研究者たちの姿が見える。
 水槽を満たした大量の水と、透明なガラスの壁を通して。
 白衣を纏った一人の男が、水槽を向こう側から叩く。
 まるで何かの合図のように、拳で軽く、コツン、コツンと。
(…………)
 こちらは「見ている」ことしか出来ない。
 周りに満ちた人工羊水、それの中では話せはしない。
 口を開けても声は出せなくて、羊水が喉に、更に奥へと入り込むだけ。
 もっとも肺まで入った所で、咳き込んだりはしないけれども。
 「羊水の中で生きている」だけに、肺で呼吸はしていないから。
 我ながら奇妙な生き物だと思う。
 どういう仕組みで生きているのか、羊水の中で何故、生きられるのか。
 胎児の時代ならばともかく、本来ならば、とうに「生まれた」後の肉体。
 人工子宮から外に出されて、自分の肺で呼吸をして。
 臍の緒から栄養を得たりはしないで、口から栄養素を摂って。
(……その臍の緒も……)
 私には無いな、と改めて思う。
 あるのは自分の身体一つで、水槽の中に浮いているだけ。
 何処にも管など繋がっておらず、衣服さえも身に着けてはいない。
 「生まれ出る時」を先延ばしにされ、もう胎児ではないというのに、胎児そのもの。
 これは「そういう実験」だから。
 三十億もの塩基対を機械が合成した上、それを繋いでDNAという名の鎖を紡ぐ。
 「自分」は「無から作られた」もので、「その日が来るまで」水槽で育つ。
 外の世界とは、何の繋がりも持たないままで。
 生きてゆくための栄養も、呼吸も、知識さえも機械に与えられて。
 いつか「理想の指導者」となるよう、進められているプロジェクト。
 「キース」が立派に完成するまで、極秘の内に。


 日々は水槽の中で過ぎてゆくだけで、何の会話も感慨も無い。
 ただ、ぼんやりと浮いているだけ、こうして外を眺めているだけ。
 「…今日も、そういう時間なのか」と。
 「キース」の成長具合を見るべく、研究者たちが訪れる時間。
 何かの記録をつけている者や、水槽を見上げて話し合っている者たちもいる。
 いつも水槽を叩く男は、このプロジェクトのリーダーだろうか。
 決まったように二回、「コツン、コツン」と叩いてくる。
 「キース」の反応を見るように。
 何も答えは返らなくても、きっと「何かが分かる」のだろう。
 表情さえも変わらなくても、水槽の中で動くわけではなくても。
 何故なら「彼らが作った」から。
 機械が作った生命とはいえ、育ててゆくには人の手も要る。
 「この生命」を維持してゆくには、膨大な作業が必要な筈。
 強化ガラスの水槽にしても、マザー・イライザに「作れはしない」。
 作れたとしても、「作るために必要だった機械」は、全て人間が用意したもの。
 注文通りの部品を揃えて、必要な機材の準備もして。
 何より、欠かせない「材料」。
 水槽用の強化ガラスも、中に満ちている人工羊水も、ステーションでは調達できない。
 マザー・イライザは「注文しただけ」、それ以上のことは何も出来ない。
 E-1077を支配してはいても、所詮は機械なのだから。
 このステーションから動けはしなくて、手足のように使っているのも「機械の一部」。
 だから「キース」を作り出すには、「人の手」もまた欠かせない。
 DNAを紡ぐ以前の時点で、塩基対を合成するための素材集めに使われた「人」。
 そうして「キース」の形が出来たら、今度は生命の維持を助ける。
 マザー・イライザには、出来ない部分をサポートして。
 人工羊水の浄化システムやら、様々なものをチェックして。
 「研究者たち」も、やはり「キースを作った」者。
 最高の国家機密に関わり、E-1077に留まり続けて。
 幾つもの失敗作から学んで、「完成品」の「キース」を作り上げるために。


 なんという「生まれ」なのだろう。
 まだ「生まれてはいない」けれども、いずれ此処から「生まれる」命。
 「キース・アニアン」が成長し切った暁には。
 一日に一度、水槽を叩きに来る研究者が、「これでいい」と判断した時に。
 マザー・イライザの注文通りに、「理想の子」が出来上がったなら。
 外に出すべき時が来たなら、「キース」は水槽の外に出される。
 自分の肺で呼吸を始めて。
 栄養は口から「食べ物」で摂って、大人に成長してゆくように。
(……私は、そのように作られたから……)
 そのようにしか生きてゆけないのだな、と分かってはいる。
 研究者たちが話す声さえ、この耳で聞いたことは無い。
 彼らの名前を知りもしないし、水槽を叩く意味も知らない。
(……明日になったら、また来るのだろう)
 今日と全く同じことをしに。
 水槽をコツン、コツンと叩いて、何かのデータを記録したりして。
 いつまでそうした日が続くのか、それさえも「自分」は知らないのに。
 こうした「生まれ」が不自然なことも、まるで知らずに浮いているのに。
(……まるで知らない……?)
 違う、と聞こえた心の声。
 自分は「全てを知っている」から、こういう考え方になる。
 けれども、それを何処で聞いたか、誰が自分に教えたのか。
 ただ「浮いているだけ」の生命体には、それは不要な知識だろうに。
 水槽から出される前の「キース」に、教えても意味は無いのだろうに。
(…何故だ?)
 どうして私は知っているのだ、と冷えてゆく背筋。
 表情さえも変わっただろうか、研究者たちが騒ぎ始めた。
 水槽の方を指差して。
 色々な計器を確認しながら、まるでパニックに陥ったように。
 彼らの唇から読めた言葉は、こうだった。
 「失敗作だ」と、「直ちに処分しなければ」と。


(失敗作…!?)
 それに処分とは、と思った途端に、ゴボリと立ち昇った泡。
 水槽の中の照明が落ちて、暗闇の中で息が出来なくなった。
 そう、「人間」が溺れるように。
 水の中では、呼吸など出来る筈もないから。
(……私を処分しようというのか…!?)
 何故、と苦しむ時は長くは続かなかった。
 サンプルにしようとしたのだろうか、苦悶の表情を浮かべないよう、注入された何かの薬物。
 ただ陶然となった所で、意識は薄れて消えてしまった。
 「キース」の命は終わったから。
 新しい「キース」を作り出すべく、別の生命が用意されるから。
(……馬鹿な……!!!)
 私が「キース・アニアン」なのだ、と上げた悲鳴で目が覚めた。
 国家騎士団総司令の部屋で、夜の夜中に。
 夜明けにはまだ遠い時間に、いつもと同じベッドの上で。
(……夢だったのか……)
 ならば分かる、と思う「あれこれ」。
 水槽の中に浮いていてさえ、自分の生まれを知っていたこと。
 「キース」という自我を持っていたことも。
(…私は全てを知っているからな…)
 E-1077を処分した時、フロア001で見て来た「全て」。
 自分は何処から「作り出された」のか、どういう生命体なのか。
 それを作った目的も。
 人類の理想の指導者たるべく、様々な準備がなされたことも。
 ミュウの長との接触があった、サムやスウェナといった友人。
 それにミュウ因子を持った少年、セキ・レイ・シロエ。
 「水槽から外に出された後」にも、まだプロジェクトは続いていた。
 研究者たちは「消された」けれども、マザー・イライザが引き継いで。
 「これから先は、機械でも充分、導いてゆける」と、計算ずくで。


 そうして「生まれた」キース・アニアン。
 今は国家騎士団総司令だけれど、いつかは国家主席になる。
 マザー・イライザよりも上の機械が、そう決めたから。
 宇宙を支配するグランド・マザーが、そのためのレールを敷いているから。
(…何もかも、人類のためなのだがな…)
 その「私」が処分される夢か、と今の悪夢を思い出す。
 珍しく寝汗さえかいているから、下手な戦場よりも酷かった夢。
 「自分」が処分されるなど。
 「失敗作だ」と断言されて、サンプルにされてしまうなど。
(……なんという……)
 とびきりの悪夢というヤツだ、と額を押さえて、ふと気が付いた。
 本当に悪夢だったけれども、それが「現実」なら、どうだったかと。
 「キース」が処分されていたなら、その後は…、と考えてみて。
(…私があそこで処分されたら、次の「キース」の育成に…)
 十数年はかかるのだろうし、全ては変わっていただろう。
 サムもスウェナも「キース」に出会わず、幸せに生きていっただろうか。
 もしも「キース」に関わらなければ、サムの人生も別だった筈。
 E-1077などには来ないで、別の教育ステーションに行って。
(…養父母向けのコースに行ったら、パイロットになりはしないのだから…)
 ジルベスターでの事故に遭いはしないし、今も元気でいただろう。
 スウェナも平凡な道を歩んで、シロエも「マツカ」がそうなったように…。
(…誰にもミュウだとバレはしないで、私に撃墜されもしないで…)
 何処かの星で、エリートとして生きていたかもしれない。
 メンバーズにせよ、技術職にせよ、抜きん出た才能があったのだから。
(……さっきの夢は……)
 もしかしたら私の願望なのか、と「自分の心」に苦笑する。
 もしも「キース」が生まれなかったら、この後悔は、きっと無かった。
 失敗作として処分されていたなら、誰も巻き込みはしなかった。
 そう、「キース」さえいなかったなら。
 サンプルにされてしまっていたなら、サムもシロエも、きっと平和に生きられたのに、と…。

 

           水槽の悪夢・了

※いや、キースには水槽時代の記憶が微かにあるわけで…。こういう夢も見たかもね、と。
 もしも「処分される夢」を見たなら、その願望があったんだろう、というお話。

※pixiv 撤収後、初のUPになります。今後は、まったり。








拍手[1回]

PR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 管理人のみ閲覧
 
Copyright ©  -- 気まぐれシャングリラ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]