忍者ブログ

隠された父

(もしかしたら、パパ…?)
 そうだったのかな、とシロエが見詰める手の中。
 小さなコンパス、磁石を使った初期型のもの。
 このステーションに来てから間もない頃に、自分で作って持っているそれ。
(作り方を教えてくれた人…)
 今は全く思い出せない、その人の顔。
 男性だったか、女性だったのか、それさえも。
 何処で教わったか、それも分からないまま。
 学校だったか、家だったのかも分からないから、まるで無い手掛かり。
 けれども、これを手に取った時に、スイと頭を掠めた思い。
 父だったかも、と。
(…エネルゲイアは…)
 技術関係のエキスパートを育てることを目標としていた、育英都市。
 記憶はどんどん薄れてゆくけれど、そのくらいの情報は今も得られるから。
(…技術関係のエキスパートなら…)
 きっと苦もなく作れるのだろう、コンパスくらい。
 これよりももっと凝ったものでも、高度なものでも。
 だから父でも不思議ではない、作り方を教えてくれた誰かは。
 逆に言うなら、他の誰でも、おかしくないということだけれど。
 学校の教師でも、近所に住んでいた誰かでも。
 あるいは年上の友達でも。

 父だったなら、と思いたい。
 ピーターパンの本をくれた両親、今も大好きな父と母。
 顔さえ思い出せなくなっても、好きだったことは忘れないから。
 今も覚えているのだから。
(きっとパパが教えてくれたんだ…)
 そう信じたなら、少し心が軽くなる。
 コンパスの中には、父の思い出。
 自分が忘れてしまっていたって、この手は父を覚えていたから。
 こうして作る、とコンパスのことを覚えたままでいてくれたから。
(……パパ……)
 パパだったよね、と尋ねてみたって、返らない答え。
 コンパスは何も話しはしないし、エネルゲイアは遠いから。
 父のいる家に、声が届きはしないから。
 何処に在ったかも分からない家。
 高層ビルとしか覚えていなくて、町の景色も思い出せない。
 映像を見ても湧かない実感、何もかもが全部、偽物に見える。
 機械だったら、映像くらいは簡単に処理してしまえるから。
 偽の情報を混ぜていたって、誰も気付きはしないから。
(…機械の言うことは嘘ばかりだ…)
 記憶を奪った成人検査も、あんな中身だとは自分は思いもしなかった。
 誰もそうだと教えはしないし、一度も習いはしなかったから。
 大人になるための節目の一つで、十四歳の誕生日。
 目覚めの日と呼ばれる日がそうなのだと、旅立ちの日だと教わっただけ。
 荷物を持っては行けないとだけ。

 何もかもが嘘で塗り固められた、機械が支配している世界。
 本当のことなど探せはしなくて、きっと一つも見付けられない。
 自分の記憶が曖昧なように、世界そのものが曖昧だから。
 真実はきっと、機械が隠しているだろうから。
(ぼくの家だって、捜せない…)
 住所を覚えていないから。
 家へ帰るための道順さえも、思い出すことが出来ないから。
 覚えていたなら、このコンパスが役に立つのに。
 エネルゲイアの町に立ったら、「こっち」と歩いてゆけるのに。
 家が在った場所も分からなければ、両親の顔も思い出せない自分。
 まるで迷子のロストボーイで、何もかも全部、機械のせい。
 真実は伏せて、嘘ばかりの。
 いいように嘘を教える機械の。
(…パパの名前だって…)
 此処にデータはあるけれど、と呼び出した画面。
 ステーションに着いて以来の自分の記録で、生年月日と両親の名前。
 それを眺めてもピンと来ないし、赤の他人を見ているよう。
 顔写真すらついていないから、ただの文字でしかないのだから。
(…コンパス、パパならいいんだけど…)
 パパに教わったなら嬉しいけれど、と見詰める名前。
 父だと言われればそうも思うし、違うと言われても「そうか」と思う。
 そのくらい曖昧になっているのが、今の自分の両親の記憶。
 誰かの記録と入れ替わっていても、丸ごと信じてしまいそうなほどに。
 これが父かと、母の名前かと、しみじみと眺めていそうなほどに。

(……パパ……)
 本当に思い出せないよ、と画面を見ていて気付いたこと。
 コンパスの記憶は無いのだけれども、父の仕事は…。
(…凄く大事な研究だった…?)
 そんな気がしてたまらない。
 エネルゲイアでも屈指の技術者、そうでなければ研究者。
 父が誇らしかったから。
 いつか自分も父のように、と憧れたように思うから。
(だとしたら…)
 嘘で固められた世界だけれども、真実を掴めるかもしれない。
 父が優秀な技術者だったら、研究者だったというのなら。
(きっと何処かに、パパのデータが…)
 あるに違いない、と閃いた。
 いくら機械が隠し続けても、嘘をついても、消せない真実。
 優秀な人間の名前や功績、それはデータが残るから。
 SD体制の時代の分も、その前の分も。
 子供相手なら隠せたとしても、大人社会への入口に立ったら、データは開示される筈。
 それは役立つ情報だから。
 誰がどういう研究をしたか、どういう成果を上げたのか。
(…パパの名前も…)
 ある筈なんだ、とデータベースに打ち込んだ名前。
 きっと故郷に繋がるから。
 パスワードなどをくぐり抜けたら、懐かしい家にも辿り着けるから。

 心を躍らせて打ち込んだ名前、此処で機械は嘘をつけない。
 父の名前は父の名前で、他の誰かでは有り得ないから。
 其処まで細かい細工はしないし、自分の名前は今も昔もセキ・レイ・シロエ。
(パパだって、セキ…)
 ミスター・セキ、と呼ばれていた筈。
 父の名前はきっとある筈、ミスター・セキでも、フルネームでも。
 「エネルゲイア」と区切って入れた。「アタラクシア」も。
 データベースに名前があるなら、これだけ絞れば、と。
 ドキドキしながら出したコマンド、「この条件で探すように」と。
 一瞬、明滅した画面。
 そして出て来た、ミスター・セキの名。
 父のフルネームも一緒にあるから、間違いなく父。
(パパだ…!)
 ぼくのパパだ、と詳しいデータを表示させようとしたのだけれど。
 いきなり住所は出ないとしたって、所属の部署や顔写真なら、と指示したけれど。
(…エラー…?)
 嘘だ、と受けた衝撃。
 ブロックされている父の情報、それは確かにある筈なのに。
 データベースに存在するなら、開示されている筈なのに。
(…ぼくには引き出せないデータ…?)
 自分がセキ・レイ・シロエだから。
 養父の情報を引き出そうとして、アクセスしたと判断されて。
 機械だったら、そのくらいのことはやりかねない。
 この端末からマザー・イライザが来るのだから。
 「どうしたのですか?」と呼ぶのだから。
 きっとそうだ、と机に激しく叩き付けた拳。
 せっかく此処まで辿り着いたのに、自分は先へと進めないのかと。
 パスワードさえもくぐれないのかと、「セキ・レイ・シロエ」だから駄目なのかと。

 またも機械にしてやられたから、目の前で父を隠されたから。
 他の者なら引き出せるだろう、父の情報は開かないから。
(これも機械のやり方なんだ…)
 許すもんか、と零れる涙。
 此処まで自分で辿り着いたのに、やっと見付けた手掛かりなのに。
(何もかも、いつか思い出してやる…)
 機械が此処までやるのだったら、自分が地球のトップに立って。
 国家主席の地位に昇り詰めて、憎い機械を必ず止める。
 「ぼくの記憶を全部返せ」と命令して。
 記憶を全て取り戻したなら、「止まってしまえ」と機械に命じて。
 その日が来たなら、懐かしい父を取り戻す。
 優しかった母も、大好きだった家も。
(……パパ……)
 ぼくは必ず帰るからね、と「ミスター・セキ」としか表示されない画面を閉じた。
 父の名前しか表示されない、自分を拒否する憎い画面を。

 そして眠ったシロエは知らない、エラーメッセージの本当の理由。
 父の所属は、国家機密のMを扱う研究所。
 サイオニック研究所は存在自体が極秘なのだと、国家機密だとシロエは知らない。
 国家機密のエラーメッセージ、それをシロエは知らないから。
 まだ学んではいなかったから。
 知っていたなら、シロエは機械に従ったろうか?
 父のデータを見られる日までは、逆らいながらもエリートの道を進んだろうか?
 それは今でも分からないまま。
 シロエは空へと飛び立ったから。
 いつまでも、何処までも、自由に飛び続けられる広い空へと…。

 

        隠された父・了

※シロエのお父さんのデータは捜せるんじゃないの、と一瞬、思った管理人ですけど。
 所属している部署が悪かったっけ、と気付いたことから出来たお話。Mじゃ国家機密…。
 シロエが持っているコンパスは捏造、「後は真っ直ぐ」に出て来ます。





拍手[1回]

PR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 管理人のみ閲覧
 
Copyright ©  -- 気まぐれシャングリラ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]