忍者ブログ

ただ一人の友へ

「赤のおじちゃん!」
 キースの耳に届いた友の呼び声。
 手を振り、こちらへと駆けてくるサム。
 「おじちゃん」と、それは嬉しそうな笑顔で、はしゃいだ声で。
 サムが「おじちゃん」と呼ぶようになってから、どのくらいの時が経っただろう。
 国家騎士団の赤い制服、そのせいで「赤のおじちゃん」と。
 本当は同い年なのに。
 本当だったら、サムも同じに年を重ねていた筈なのに。


 子供に戻ってしまったサム。
 身体は大きく育っているのに、その心だけが。
 成人検査で置いて来た筈の遠い記憶を取り戻して。
 「赤のおじちゃん」になった自分に聞かせてくれる思い出話。
 サムにとっては昨日の出来事、もしかしたら今日のことかもしれない。
 遠い昔に別れた養父母、彼らと過ごした日々のこと。
 それを楽しげに話してくれたり、時にはションボリ肩を落としたり。
 もちろん、本当に今日あったことも、サムは話をするのだけれど。
 友だったサムはもういない。
 サムという名の大きな子供が此処にいるだけ。


(お前は「サムのおじちゃん」なのに…)
 「サムのおじちゃん」は可笑しいだろうか、「サムおじちゃん」と呼ぶべきだろうか。
 それともサムのお気に入りのパズル、それをもじって「パズルのおじちゃん」。
 自分が「赤のおじちゃん」だったら、サムも「おじちゃん」の筈なのに。
 今の自分を「おじちゃん」と呼ぶ子供だったら、サムも「おじちゃん」と呼ぶのだろうに。
 けれども、そうは呼ばれないサム。
 「おじちゃん」になれなかったサム。
 サムは子供に戻ったから。
 幼い子供が「おじちゃん」と呼んでも、「それ、誰?」と訊くのが似合いの年に。


 身体は大人で「おじちゃん」なのに、心は子供。
 それがかつての友人の姿、親友と呼ぶのが多分相応しかったろう。
 サムの他には友と呼べる者は誰もいなかったから。
 スウェナは途中でいなくなったし、シロエは自分が手に掛けた。
 もっともシロエを友と呼んだら、彼は怒るのだろうけれども。
(…それでもお前は…)
 サムと同じに自分に近しい場所にいた。
 何の関心も持たなかったなら、あれほど近付いてはいまい。
 憎しみであろうが、嫌悪であろうが、ライバル意識の塊だろうが。


 スウェナは教育ステーションを去り、シロエは死んだ。
 友はサムしか残らなかった。
(いつか会えると思っていたのに…)
 メンバーズエリートには選ばれなかったサムだけれども、いつかは、と。
 きっと何処かで会えるのだろうと、昔語りも出来るだろうと。
 エリート同士では弾まない話、つまらないだけの上官たち。
 そういう輩のいない所で、何処かの星の宙航ででも、と。
 互いの船が出港するまでの、ほんの五分の語らいでも。
 すれ違いざまに声を掛け合って、「また今度」と言えるだけでも良かった。
 きっとそれだけで心が和んだことだろう。
 肩の力が抜けていたろう、サムと話が出来たなら。


 けれど、叶わなかった夢。
 ついに再会出来ずに終わった、自分の友人だったサム。
 サムの心を時々掠めてゆくらしいキース、それは自分とは違っていたから。
 「赤のおじちゃん」と、サムの心に残ったキースは、けして重なりはしないから。
 それでもサムに会いに来るのは、諦め切れないからだろう。
 もしかしたらと、今日こそはサムに会えるかと。
 かつての自分の友だったサムに、「キース!」と自分を呼んでくれるサムに。


「またね、おじちゃん!」
 バイバイ、と大きく手を振っているサムに、自分も小さく手を振るけれど。
 大人相手には決して振らぬ手、それをサムには振るのだけれど。
(…今日も私は「おじちゃん」のままか…)
 今の自分はサムにとっては「赤のおじちゃん」。
 いつか昇進して制服が白く変わった時には、「白のおじちゃん」になるのだろうか。
 「キース」と親しげに呼ばれる代わりに、「白のおじちゃん」。
 それでも自分は、サムを訪ねてゆくのだろう。
 「赤のおじちゃん」でも、「白のおじちゃん」でも、サムは今でも友だから。
 サムにはキースだと分からなくても、自分は同じにキースだから。


(…お前だけしかいなくなったな…)
 私の友は、と軍人ならば振ることのない利き手をサムにだけは振る。
 サムには友でいて欲しいから。
 たった一人になった友人、一番古い自分の友。
 親友だったろうサムにだけは今も、友達でいて欲しいから。
 サムが自分を「キース」と呼んではくれなくても。
 「赤のおじちゃん」でも、「白のおじちゃん」と呼び名が変わるのだろう日が訪れても…。

 

       赤のおじちゃん・了

※「次はキースを書くんだろうな」と漠然と思っていたのは確か。気付けば「おじちゃん」。
 おかしい、どうして「おじちゃん」キースを書いたんだ、自分…。



拍手[0回]

PR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 管理人のみ閲覧
 
Copyright ©  -- 気まぐれシャングリラ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]