忍者ブログ

父に会えたら

(……パパ……)
 ママ、とシロエが心に描く両親。
 E-1077の夜の個室で、ベッドの上で膝を抱えて。
 今では顔もぼやけてしまって、定かには思い出せない人たち。
 どんなに記憶の糸を手繰っても、顔の辺りは、まるで焼け焦げた写真のよう。
 瞳の色さえ、その有様では分からない。
 辛うじて記憶に残っているのは、体格だとか、髪の色だとか。
(…会いたいよ……)
 パパたちに会いに帰りたいよ、と思うけれども、家の住所も覚えてはいない。
 「アルテメシアの、エネルゲイア」ということだけしか。
 文字を覚えて直ぐの頃には、得意になって書いたのに。
 何度も何度も、自分の名前と、エネルゲイアの家の住所を。
(……いくら調べても、分からなくて……)
 未だに手掛かりさえも無い。
 エネルゲイアに幾つも並んだ、高層ビルの「どれ」だったのか。
 いったい何階に住んでいたのか、そんな基本の基本でさえも。
(…それに、パパの名前…)
 もしかしたら、と検索した時、見付けた名前が「ミスター・セキ」。
 エネルゲイアで「ミスター・セキ」なら、間違いなく父のことだと思う。
 けれど、そこまで。
 「ミスター・セキ」が何処にいるのか、住所も所属も分からなかった。
 きっとプロテクトされた情報。
 「セキ・レイ・シロエ」が、両親を見付け出せないように。
 連絡を取ろうと試みるとか、密航してでも、故郷まで会いに行けないように。
 今の世の中は「そういった風に」出来ているから。
 十四歳を迎えた子供は、過去の記憶を消されてしまう。
 二度と両親の許へは戻らず、大人の社会で生きてゆくよう。
 機械が治める歪んだ世界で、そうとも知らずに大人しく暮らしてゆけるようにと。


 どうすれば、両親に会えるのだろう。
 懐かしい故郷に戻ったとしても、家の場所さえ分からないのに。
 両親の面差しも覚えていなくて、「パパだ!」と気付けはしないだろうに。
(……ミスター・セキ……)
 データベースにあった情報は、たったそれだけ。
 顔写真などはついていなくて、手掛かりとさえも呼べない状態。
 それ以上のことを知ろうとしたって、出るのはエラーメッセージばかり。
(…パパは、とっても偉かったのに…)
 職業さえ思い出せないけれども、「偉い人物」だったのは確か。
 子供心に「パパは凄い」と、誇らしかった記憶があるから。
 そのことは今も忘れていなくて、「パパは偉い人」だと思っているから。
(……パパが、とっても偉い人なら……)
 もしかしたら、と思い付いたこと。
 いつか自分が偉くなったら、父に会うことが出来るだろうか。
 父の職業が何にしたって、理由をつけて。
(…メンバーズ・エリートに選ばれたなら…)
 軍人の道を歩むけれども、手に入るだろう様々な権限。
 それを使えば、「あるいは」と思う。
 「エネルゲイアのミスター・セキ」を、呼び出して、話すことだって。
 もしも運良く、父の専門が軍事関連のことだったなら…。
(たった一回、会うだけじゃなくて、何回も…)
 会議を重ねて、顔を合わせることだって出来る。
 「ミスター・セキ?」と意見を求めて。
 父の方でも、データと「シロエ」を見比べながら話すのだろう。
 「その件については、私の意見は、こうなりますが」と。
 会議が長引いてくれた時には、その後に、きっと、会食だって。


(……パパに会えたら……)
 今では思い出せない姿も、また鮮やかに蘇る筈。
 相応の年を重ねていたって、「父」には違いないのだから。
 「そうだ、こういう顔だったんだ」と、幼かった頃の記憶と共に。
(…いくら機械が統治してても…)
 メンバーズとして「会う」のだったら、止める権限は持たないだろう。
 「それ」が必要なことならば。
 「メンバーズのシロエ」が、「ミスター・セキ」の助けを要しているのなら。
(……パパの研究……)
 本当に軍事関連だったら、事は簡単に運んでくれる。
 メンバーズとして出世した後、「ミスター・セキ」を呼ばねばならなくなったなら。
(そうやって、パパを呼び出して…)
 最初に会うのは執務室なのか、それとも会議室になるのか。
 父は「シロエ」を分かってくれるか、懐かしそうに笑んでくれるのか。
(…パパたちの記憶は、消さないよね…?)
 子供の方の記憶は消しても、養父母の記憶は消さないと思う。
 それをしたなら、社会が歪んでしまうから。
 育英都市とは、大勢の人が、家族が暮らしている場所。
 其処で「養父母」の記憶を消したら、厄介なことになるだろう。
 隣人などから「お子さんは?」と尋ねられても、答えることが出来ないから。
 「子供なんかが、いましたっけ?」と言おうものなら、誰もが怪しむ。
 「この社会は、何処かおかしくないか」と。
 昨日まで「いた」筈の子供が消えても、「両親が」覚えていないだなんて。
(…そんなの、絶対、有り得ないから…)
 父の方では「シロエ」を覚えていることだろう。
 「あのシロエなのか?」と訝しみながら、呼び出しに応じて来てくれる筈。
 そうして「シロエ」が待っていたなら、その瞬間に…。
(…ぼくだ、って分かってくれるよね…?)
 ずっと昔に家を離れた「息子」だと。
 「シロエ」がこんなに大きくなったと、「今はメンバーズ・エリートなのか」と。


 父が「シロエ」を覚えていたなら、話は早い。
 「もしかして、パパ?」と尋ねた時には、「ああ」と答えてくれるだろう。
 今では思い出せない顔立ち、それを笑顔で一杯にして。
 「ずいぶん立派になったなあ、シロエ」と、懐かしい声で。
(…ちゃんと地球にも行けたのか、って…)
 父は問い掛けてくれるだろうか。
 幼かった日に「ネバーランドよりも素敵な場所さ」と、父が話してくれた「地球」。
 選ばれた人しか行けない地球まで、「シロエ」は行って来たのか、と。
(ぼくが地球まで行っていたなら…)
 たちまち弾むだろう会話。
 「地球はホントに素敵だったよ」と、地球で見て来たことを語って。
 それから父に「ママは元気?」と、母の様子を質問して。
(元気だぞ、って…)
 写真を見せてくれるだろうか、父が持ち歩いていたならば。
 その日は持っていなかったとしても、会議で何度も会えるなら…。
(次に会う時に、持って来よう、って…)
 父なら約束してくれる。
 おぼろになった記憶の中でも、父は、いつでも優しいから。
 「シロエの頼み」は、いつだって聞いてくれていたから。
(…パパが写真を見せてくれたら…)
 母の記憶も、たちまち戻ってくれるのだろう。
 過ぎた月日が、母の上にも重なっていても。
 子供の頃に見ていた顔より、何年分も老けていたって。
(…ママの顔は、ママの顔なんだから…)
 若かった頃の面差しだって、きっと心に蘇る。
 エプロンを着けて、キッチンに立っていた時の顔。
 「今日はシロエの大好物よ」と、微笑む顔が。


(……出世したなら……)
 会えるかもしれない「ミスター・セキ」。
 父に会えたら、見られるかもしれない、母の写真。
(…ぼくの記憶を取り戻すには…)
 社会の仕組みを変えるしかなくて、それには長い時間がかかる。
 メンバーズとして出世した後、頂点にまで昇り詰めないと…。
(…グランド・マザーを止める力は…)
 手に入らないし、奪われた記憶も戻りはしない。
 けれども、「父に会う」ことだったら、それよりも早く出来そうなこと。
 父の職業が何だったのか、それによるとは思うけれども。
(…軍事じゃなくって、テラフォーミングとかの研究だったら…)
 メンバーズの任務と重なるかどうか、自信が無い。
 そうは思っても、可能性があるなら、それを見逃すつもりも無い。
(……何か、口実……)
 上手く見付けて、「ミスター・セキ」を呼び出せばいい。
 「シロエ」に会いに来るように。
 会って、かつての「息子」と再会を遂げられるよう。
(…それが出来るなら、いいんだけどね…)
 夢物語かな、と振り払う「想い」。
 今の所は、曖昧な「夢」に過ぎないから。
 メンバーズ・エリートとしての権限、それが何処まで及ぶものかも分からないから。
(……だけど、夢でも……)
 この夢が叶ってくれればいい、と今は縋らずにはいられない。
 遠い故郷を想う夜には、涙が溢れて止まらないから。
 両親に会いに行きたい気持ちは、どうしても消えてくれないから。
 いくら記憶を消されていても。
 機械が忘れさせた両親、その顔立ちさえ、今では思い出せなくても…。

 

          父に会えたら・了

※シロエが思い付いたこと。いつか出世して「ミスター・セキ」を呼び出すこと。
 それが出来たら、両親の顔を思い出すことが出来るかも、と。夢物語でも、縋りたい夢。









拍手[0回]

PR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 管理人のみ閲覧
 
Copyright ©  -- 気まぐれシャングリラ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]